シャドウガーデンのゼータが裏切り者になるって本当ですか?
本当です。シャドウが軽い気持ちで「永遠の命が欲しい」と言及したことを、ゼータは真に受けてしまいます。命を手に入れるためにディアボロスの復活に動くのです。メンバーの559番(ウィクトーリア)も一緒に裏切ります
こんな方にオススメの記事
- ゼータはなぜ裏切りをしたのか?
- 金豹族の姫だったゼータの過去や強さは?
- その後シャドウガーデンはどうなる?
シャドウガーデン七陰の中でも謎めいた存在のゼータ。
その正体は金豹族の姫であり、12歳で悪魔憑きを発症して家族を失うという悲劇を経験しています。
シャドウに救われ、新たな人生を歩み始めたゼータですが、シャドウの何気ない一言から組織の未来を揺るがす大きな決断を下すことになります。
本記事では、ゼータの複雑な心情と、シャドウへの深すぎる忠誠心から生まれた「裏切り」の真相に迫ります。
アニメでは語られていない重要な展開を含むため、ネタバレをご注意ください。
シャドーガーデンメンバー一覧
階級 | メンバー | 役職・特徴 |
---|---|---|
盟主 | シャドウ(シド・カゲノー) | 組織の創設者、最強の実力者 |
七陰 | アルファ | 第一席、実質的な組織統括者 |
ベータ | 第二席、小説家「ナツメ」として活動 | |
ガンマ | 第三席、ミツゴシ商会代表 | |
デルタ | 第四席、犬の獣人 | |
イプシロン | 第五席、音楽家「シロン」として活動 | |
ゼータ | 第六席 | |
イータ | 第七席 | |
ナンバーズ | イオタ | ミツゴシ商会インフルエンサー |
ラムダ | 新人教育担当 | |
ニュー(13番) | シャドウの連絡係 | |
カイ | イプシロン直属 | |
オメガ | イプシロン直属、ハーフエルフ | |
番号構成員 | 559番(ウィクトーリア) | シャドウから直接力を授かった精鋭 |
664番 | 分隊長 | |
665番 | マイペースな性格 | |
666番(ローズ・オリアナ) | オリアナ王国の女王 | |
711番(ミリア) | オルバの娘 | |
712番(西野アカネ) | シャドウ転生前のクラスメイト |
陰の実力者のメンバーまとめ記事:【陰の実力者になりたくて】シャドウガーデン七陰メンバーまとめ!他のキャラも紹介
ゼータの基礎情報
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | ゼータ (Zehta) |
本名 | リリム |
二つ名 | 天賊(てんぷ) |
年齢 | 17歳 |
性別 | 女性 |
種族 | 金豹族(きんひょうぞく)の獣人 |
所属 | シャドウガーデン 七陰第6席 |
家族 | 父、母、弟(全て故人) |
武器 | チャクラム |
特徴 | ・黄金の髪、猫耳、尻尾 |
・アイスパープルの瞳 | |
能力 | ・隠密、潜入が得意 |
・嗅覚が鋭い | |
・抜群の器用さと習得速度 | |
声優 | 朝井彩加 |
性格 | ・頭脳明晰でクール |
・感情を封じ込めている |
【陰の実力者になりたくて】ゼータの裏切りの経緯は?
ゼータの裏切り行為は、シャドウガーデンへの反逆ではなく、シャドウへの深い忠誠心から生まれた行動です。
シャドウ(シド)が軽い気持ちで口にした「永遠の命」という言葉を、ゼータは真摯に受け止めてしまいました。
- シャドウの願いを叶えるため魔神ディアボロスの復活を目論む
- シャドウを神として崇め、世界から恨まれる覚悟を持つ
- アルファたちとの対立が生まれる理由
ゼータの行動は、シャドウガーデンの理念に反するものの、シャドウへの忠誠を貫くための選択でした。
それでは、ゼータの裏切りの真相について詳しく見ていきましょう。
シャドウの願いを叶えるため魔神ディアボロスの復活を目論む
シャドウの誕生日の会話が、全ての始まりでした。シャドウが何気なく口にした「永遠の命が欲しい」という言葉に、ゼータは深い意味を見出したのです。
魔神ディアボロスの力でシャドウに永遠の命を授けることこそ、シャドウの願いを叶える唯一の道だと信じています。その思いは、金豹族の姫として迫害された過去の経験からも強く裏打ちされています。
世界の悲しみを消し去るため、シャドウを永遠の導き手として君臨させる必要があると考えたのです。ウィクトーリアを味方につけ、密かに計画を進めていく決意を固めました。
シャドウを神として崇め、世界から恨まれる覚悟を持つ
シャドウガーデンの七陰メンバーの中で、ゼータのシャドウへの想いは特別です。救世主であり、初恋の相手でもあるシャドウへの忠誠心は、並々ならぬものがあります。
自らが世界から恨まれる存在となったとしても、シャドウの永遠の命と世界の平和のためなら、どんな代償も払う覚悟を持っています。悪魔憑きとしての苦しみを知るゼータだからこそ、同じ悲劇を二度と繰り返さないための決意なのです。
アルファやデルタから敵視されることも覚悟の上で、より大きな目的のために前進する決意を固めました。シャドウへの深い愛ゆえの選択でした。
アルファたちとの対立が生まれる理由
アルファは教団討伐のために聖教と手を組もうとしていますが、ゼータはその方針に強い疑問を抱いています。
アルファの目指す方針は、ディアボロス教団の打倒に重点を置くものです。一方でゼータは、教団を倒した後の世界のあり方まで見据えていました。永遠の世界の管理者としてのシャドウの存在こそが、真の平和をもたらすと信じているのです。
この本質的な価値観の違いが、シャドウガーデン内部での対立を引き起こしています。シャドウの真の願いを知るゼータの行動は、決して裏切りではなく、深い愛と使命感から生まれたものなのです。
【陰の実力者になりたくて】裏切りをしたゼータの壮絶な過去とは?
シャドウガーデン七陰第六席のゼータは、金豹族の姫として生まれ、波乱に満ちた運命を歩んできました。
アイスパープルの瞳と黄金の髪を持つ彼女の過去には、深い悲しみと強い決意が隠されています。
- 本名はリリム、金豹族の族長の娘として生まれる
- 12歳で悪魔憑きを発症し家族を失う
- シャドウとの運命的な出会いで人生が一変
金豹族は英雄リリの血を引く高貴な一族で、世界を救った英雄の血統を誇りにしていました。
ゼータの物語をより深く理解するため、彼女の過去を紐解いていきましょう。
本名はリリム、金豹族の族長の娘として生まれる
金豹族は英雄リリの血を受け継ぐ高貴な一族として知られています。その族長家に生まれたリリムは、幼い頃から卓越した才能を見せていました。
特に技術の習得能力は群を抜いており、どんな難しい技も瞬時に身につけることができました。族長の娘として最高の教育を受け、家族からの深い愛情に包まれて育ちました。
金豹族に伝わる英雄譚と使命を受け継ぎ、一族の誇りを胸に秘めて成長していきます。平和な日々は続くはずでした。しかし、運命は残酷な展開を用意していたのです。
12歳で悪魔憑きを発症し家族を失う
平穏な生活は12歳での悪魔憑き発症により、一瞬にして崩れ去りました。分家からの密告により、ディアボロス教団に居場所を突き止められてしまいます。
父は最期の力を振り絞り、「ミドガル王国で悪魔憑きを治せ」という遺言を残して娘を逃がしました。弟の命も奪われ、金豹族はほぼ全滅の状態となってしまいます。
無力な自分を責め続けながら、教団への復讐心を胸に逃亡の日々を送ることになりました。家族の犠牲は、彼女の心に消えることのない傷跡を残したのです。
シャドウとの運命的な出会い
絶望の淵をさまよっていたリリムの前に、突如として現れたのがシャドウでした。シャドウは彼女の悪魔憑きを完治させ、新たな人生への扉を開きました。
アルファから「ゼータ」という新たな名前を与えられ、シャドウガーデンの一員となります。父の遺言が真実だったことを知り、シャドウへの絶対的な忠誠を誓いました。
諜報のスペシャリストとして世界を飛び回る任務に就き、その卓越した能力を遺憾なく発揮していきます。シャドウとの出会いは、彼女の人生を劇的に変えた運命の転換点となったのです。
【陰の実力者になりたくて】ゼータの強さや実力は?天才的センスの持ち主
シャドウガーデンの七陰第六席として活躍するゼータの実力は、他の追随を許さないものです。瞬時の技術習得能力と類まれな戦闘センスを持ち、以下の3つの側面から彼女の魅力に迫っていきましょう。
- 隠密・潜入のスペシャリスト
- デルタと互角の戦闘能力
- 魅力的な獣人としての特徴
隠密・潜入のスペシャリストとして世界を飛び回る
シャドウガーデンの諜報網の要として、ゼータは単独での任務遂行を得意としています。卓越した隠密能力と優れた情報収集力は、組織の中でも群を抜いています。
世界中のあらゆる場所に潜入し、重要な情報を収集する彼女の活躍は、シドからも高い評価を受けています。素早い状況判断と的確な対応により、数々の困難な任務をやり遂げてきました。
シャドウガーデンの影の功労者として、今日も世界のどこかで密やかな活動を続けています。その正確な仕事ぶりは、組織の要となっているのです。
デルタと互角に戦える高い戦闘能力の持ち主
ゼータは諜報活動だけでなく、驚異的な戦闘能力の持ち主です。シャドウガーデン最強と言われるデルタと互角に戦える唯一のメンバーとして知られています。
千枚刃の必殺技を完璧に操り、無数の黒い刃を自在に操る戦闘スタイルは圧巻です。デルタの暴君モードにも対応できる高い実力を持ち、必要に応じて柔軟な戦術を選択します。
冷静な判断力を失わず、常に最適な戦い方を選択できる戦闘センスは、天賦の才の表れといえるでしょう。その実力は、組織内でも一目置かれる存在となっています。
黄金の猫耳と尻尾を持つかわいらしい獣人
アイスパープルの瞳と黄金の髪を持つゼータは、クールな性格の中に意外な可愛らしさを秘めています。金豹族特有の猫耳と尻尾は、彼女の感情を素直に表現する大切な特徴です。
うれしい時には尻尾を振り、気分が高まると耳をピクピクさせる仕草は、見る者の心を癒します。基本的には感情を表に出さないものの、シャドウにアジの干物をプレゼントするなど、意外な一面も持ち合わせています。
普段のクールな態度からは想像できない、そんな愛らしい表情を見せることもあります。感情表現を抑えているのは、実は目的を果たすための覚悟なのかもしれません。
【今後のネタバレ】ゼータの裏切りによりシャドガはどうなる?
シャドウガーデンの未来に大きな転換点が訪れようとしています。
ゼータの秘密の計画が、組織の根幹を揺るがす可能性を秘めています。
- シャドウの誕生日に永遠の命の話が発端に
- ゼータの行動がもたらす組織内の亀裂
- シャドウガーデンの理念と対立する彼女の決意
七陰の中でゼータだけが知るシャドウの本心が、組織の分裂を引き起こす引き金となります。
この展開について、詳しく見ていきましょう。
シャドウの誕生日に永遠の命の話が発端に
シャドウが軽い気持ちで口にした「永遠の命」という言葉が、全ての始まりでした。ゼータはその言葉に深い意味を見出し、シャドウの本当の願いだと確信したのです。
魔神ディアボロスの力でシャドウに永遠の命を与え、新世界の神として君臨させる計画を密かに進めています。ウィクトーリアを協力者として迎え入れ、着々と準備を整えていきました。
シャドウへの確認の際、シドは全てを作り話と考えていましたが、ゼータはそれを承認として受け止めます。シャドウの願いを叶えるため、決意を固めたのです。
ゼータの行動がもたらす組織内の亀裂
ゼータの秘密の計画は、シャドウガーデン内部に深刻な分断をもたらしています。特にアルファとの間に決定的な対立が生まれようとしています。
教団討伐を最優先するアルファと、その先の世界まで見据えるゼータ。この根本的な方針の違いが、組織内の亀裂を深めていきます。デルタを始めとする他のメンバーも、それぞれの立場で判断を迫られることになります。
シャドウガーデンの未来は、大きな岐路に立たされているのです。メンバー間の信頼関係も、揺らぎ始めています。
シャドウガーデンの理念と対立する彼女の決意
ゼータは組織の基本理念に反する行動を取る覚悟を決めています。その決意の根底には、過去のトラウマとシャドウへの絶対的な忠誠心があります。
金豹族の悲劇を経験した彼女は、同じ悲しみを二度と繰り返さないために行動を起こします。アルファやデルタから敵視される可能性も覚悟の上で、より大きな目的のために進む決意を固めました。
シャドウの永遠の命と世界の平和のためなら、どんな代償も払う覚悟を持っています。組織の未来より、シャドウの願いを優先する決断を下したのです。
【まとめ】ゼータの裏切りと正体、シャドウガーデンでの立ち位置
項目 | 内容 |
---|---|
正体 | 金豹族の姫リリム、12歳で悪魔憑きを発症 |
シャドウガーデンでの役職 | 七陰第六席、諜報活動のスペシャリスト |
裏切りの真相 | シャドウへの深い忠誠心から生まれた誤解 |
最終目的 | シャドウに永遠の命を与え、世界の神とすること |
実力 | デルタと互角に戦える高い戦闘能力の持ち主 |
ゼータの裏切り行為は、シャドウガーデンへの反逆ではなく、シャドウへの深すぎる忠誠心から生まれた行動でした。
シャドウの誕生日に軽い気持ちで口にされた「永遠の命が欲しい」という言葉を、ゼータは重要な意味を持つものとして受け止めてしまいます。
金豹族の悲劇を経験したゼータにとって、シャドウを永遠の存在として世界を導くことが、新たな悲劇を防ぐ唯一の道だと信じていました。
シャドウガーデンの理念に反することを知りながらも、より大きな目的のために行動を起こす決意を固めます。
世界から恨まれる覚悟を持って、魔神ディアボロスの復活計画を進めるゼータの行動は、シャドウへの純粋な愛から生まれた悲しい選択だったのです。