MENU
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキング趣味・個人
【タップして見る】アニメ見放題のサブスク徹底比較しました

【このすば】原作完結ネタバレ!未回収の伏線やその後を考察

本記事にはプロモーションが含まれています
原作の完結状況
スポンサーリンク
ももこ

『このすば』はもう完結したの?続きが気になる!

ぷにもち

物語の続きを知りたい気持ち、すごく共感できます。

実は、『このすば』は原作小説が2020年に完結していますが、アニメや漫画はまだ続いています!

原作小説は2020年5月に17巻で幕を閉じましたが、漫画版は19巻まで発売されていて現在も連載中です。

アニメも3期が放送されていて、6巻と7巻の内容を描いているため完結までにはまだまだ時間がかかりそうです。

未回収の伏線もいくつか残されていて、めぐみんとの約束や王女アイリスとの婚約など、気になる部分も多いんです。

本記事で解説する内容

  • このすば原作小説の完結状況と漫画版の最新情報
  • このすば完結編のあらすじと未回収の伏線について
  • このすばアニメの放送状況と今後の展開予想

このすばの世界をもっと深く知りたいあなたにとって、原作の完結状況からアニメの今後まで、すべてがわかる内容になっています。続編への期待も含めて、このすばの全体像を把握したい方はぜひ最後までお読みくださいね。

〜 Contents 〜
スポンサーリンク

【このすば】原作小説は完結済み

このすばは完結済み【原作小説】について、以下の点を解説します。

この章で解説

  • 2020年5月に17巻で完結
  • 漫画版はまだ連載中
  • 打ち切りの噂は誤解

それぞれ詳しく見ていきましょう。

2020年5月に17巻で完結

このすばの原作小説は、最後まで読み終わりました。

最終巻となる17巻が2020年5月1日に発売され、カズマたちの冒険物語は終わりを迎えたのです。

原作者の暁なつめさんは「やりきった感があふれるラストになっている」と語っていました。

読者にとって納得できる結末だったようで、カズマたちが魔王との最終決戦に挑む姿や、シリーズを通した伏線回収も見事でした。

感動的な最終巻に、多くの読者が涙したことでしょう。

漫画版はまだ連載中

漫画版は今も続いていて、新しい展開が楽しめます。

漫画の最新情報はこちらです。

項目内容
最新刊19巻
発売日2023年11月9日
連載状況継続中
連載誌月刊ドラゴンエイジ

漫画版では原作小説をベースにしながらも、独自の要素が加えられているのがポイントです。

現在は原作小説の10巻あたりまで描かれていて、これからも続きが楽しめます。

絵で見るからこその魅力もたくさんあるので、原作を読んだ人にも新たな発見があるでしょう。

打ち切りの噂は誤解

噂の真相をはっきりさせましょう。

このすばの打ち切り噂は完全な誤解であり、こうした誤解が広まった理由には主に3つの要素があるのです。

まず原作小説が完結したこと、次に漫画版の発売ペースが遅いこと、そして最後にライトノベル原作の漫画化作品は途中終了することが多いこと。

でも心配はいりません。

漫画版は順調に連載を続けていて、打ち切られる心配はほとんどないでしょう。

むしろアニメ3期の放送も決定していて、これからも人気が続くはずです。

【このすば】完結編のあらすじは?

最終巻のメインストーリーは、「魔王軍の討伐」と「アクアの救出」です。

この章で解説

  • 魔王軍の討伐とアクアの救出がメイン
  • めぐみんの爆裂魔法が鍵に
  • カズマの活躍

それぞれ詳しく見ていきましょう!

魔王軍の討伐とアクアの救出がメイン

物語のクライマックスは冒険の集大成です。

カズマたち冒険者パーティーは魔王討伐という大きな決意をし、恐ろしい魔王城へと向かいます。

ところが物語はそこで思わぬ展開を迎え、アクアが突然行方不明になってしまうというハプニングが発生するのです。

カズマたちはアクアの救出と魔王討伐という二つの目標に向かって進みます。

このすばらしく笑いあり涙ありのギャグ要素を残しながらも、シリーズ最大の山場となる展開が待っていました。

めぐみんの爆裂魔法が鍵に

完結編ではとうとうめぐみんの出番が来ました。

彼女の爆裂魔法には以下のような特徴があります。

特徴説明
威力非常に高く、広範囲に大ダメージを与える
消費MP膨大で、1回使用するとめぐみんは動けなくなる
使用回数1日1回のみ

カズマたちは大量のマナタイトを使うことで、めぐみんの爆裂魔法の制限を突破することに成功します。

マナタイトは魔力消費を肩代わりしてくれる貴重なアイテムで、めぐみんは何度も爆裂魔法を使えるようになったのです。

この作戦が魔王軍を大混乱させる重要な要因となりました。

カズマの活躍

最終決戦では主人公がついに輝きます。

カズマの活躍は次のようなもの
  1. 魔王との直接対決に挑む
  2. 仲間たちとの絶妙な連携プレイ
  3. 勝利を決める最後の行動

カズマは自分の知恵と機転を活かして魔王に挑み、巧みな罠や爆発を使って相手を翻弄するという戦い方を見せます。

最終的には自分の命をかけた大胆な作戦で、魔王に決定的な一撃を与えることに成功するのです。

今までのダメな部分も見せつつ、最後はカッコいい主人公として物語を締めくくる姿が感動的でした。

【このすば】完結してもまだ未回収の5つの伏線

「このすば」の完結後も、まだ回収されていない伏線がいくつか残されています。

この章で解説

  • アクセルの街と王都での戦い
  • 魔王の人物像
  • 魔王の娘は誰?
  • めぐみんとの約束
  • 王女アイリスとの婚約

それぞれの未回収の伏線について、詳しく見ていきましょう。

アクセルの街と王都での戦い

最終決戦の一部がうまく描かれていません。

エリスさまから聞いたはずの激しい戦いの様子が、なぜか物語から抜け落ちているのです。

アクセルの街でのウィズやバニルの活躍シーンが見たかったのに残念です。

王都での紅魔族や王女アイギスの奮闘ぶりも気になるところでした。

これらの重要な場面が省略されてしまったのは、多くの読者にとって物足りなさを感じる要因になったかもしれません。

魔王の人物像

敵のボスについてはまだ謎が残っています。

魔王について分かっている情報はこちらです。

項目内容
名前八坂 恭一(ヤサカ キョウイチ)
目的不明(人類滅亡の理由はあるらしい)
設定元チートプレイヤー、前魔王を倒して座についた

作者のあとがきによると、魔王には人類を滅ぼそうとする何らかの理由があるとのことです。

しかし、その詳細は最後まで明かされませんでした。

スピンオフ作品からは、彼が元々はチート能力を持つ冒険者で、前の魔王を倒した後にその座についたことが分かっています。

魔王の娘は誰?

強敵として名前が挙がりながら登場しなかったキャラクターがいます。

魔王の娘は名前すら明かされないまま、物語が終わってしまいました。

スピンオフ作品にも出てこないので、魔王の娘のキャラクター設定や外見はまったく不明のままです。

作者のあとがきには「武闘派王女にボロボロにされた挙げ句、城に帰れば爆裂魔法で散々に追い散らされた魔王の娘」という記述があります。

魔王よりも強いという噂もあるキャラクターなので、ぜひとも戦闘シーンを見たかったですね。

めぐみんとの約束

二人の気になる約束はどうなったのでしょう。

めぐみんとカズマの約束内容と結果はこうです。

約束の内容結果
アクアを連れ戻したら、その日の夜に二人で凄いことをする描写なし

この約束は原作16巻で交わされたものです。

魔王城へ向かう前にカズマとめぐみんは「アクアを連れ戻したら、その日の夜に二人で凄いことをしよう」と約束していたのです。

しかし実際にその約束がどうなったのかは描かれていません。

読者の想像にゆだねる形で終わったと言えるかもしれませんね。

王女アイリスとの婚約

もう一つの恋愛伏線も気になります。

カズマと王女アイリスには、魔王を倒した者と結婚できるという取り決めがありました。

このことを知っていたダクネスは、カズマに魔王を討伐させないよう必死で阻止しようとしていたのです。

でも結局、カズマは魔王討伐に成功してしまったため、婚約についての続きが気になるところです。

その後、実際に婚約したのかどうかという伏線が回収されないまま終わってしまいました。

このすばの後日談や続編はある?

このすばの後日談や続編について、現状を詳しく見ていきましょう。

「このすば」(この素晴らしい世界に祝福を!)の原作小説は2020年5月に17巻で完結しました。

現時点では公式な後日談や正式な続編の発表はされていないのが現状です。

しかし、作者の暁なつめさんは最終巻のあとがきで「いつか書けたらいいな」と述べていて、将来的な可能性は残されています。

「この世界にはまだ多くの物語が残されている」という言葉も残しているので、続編への意欲は感じられますね。

ただ具体的な時期や内容は明らかになっていません。

作者自身が「やり切った」とも話しているため、すぐに続編が出る可能性は低いかもしれません。

一方で完結後には短編集「この素晴らしい世界に祝福を!よりみち1、2、3」が発売されました。

これらはカズマたちの日常を描いた作品で、「このすば」らしい面白いやりとりが詰まっています。

めぐみんとの約束の行方や王女アイリスとの婚約の結末、魔王の娘の正体など、未回収の伏線について知りたいという声も多いです。

アニメは現在3期が放送中で、原作の6〜7巻を描いているため、完結までにはまだ時間がかかりそうです。

同じ作者による「戦闘員、派遣します!」など、似た雰囲気の作品も楽しめるので、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

【このすば】アニメ4期おめでとう!

アニメ4期制作決定おめでとうございます。

発表は2025年3月14日に行われた「このすば3 ボーナスステージ」OVA上映後に公開されたティーザー映像で明らかに。

このすばアニメ3期は2024年4月10日から6月19日まで全11話で放送され、原作小説の6巻と7巻を中心に展開されました。3期の放送終了後、ファンは続編を待ち望んでいましたが、ついにその願いが叶いました。

原作小説は全17巻で完結しており、これまでのアニメと映画で7巻までしか描かれていないため、物語はまだ途中段階です。アニメ1期は1〜2巻、2期は3〜4巻、劇場版「紅伝説」は5巻を描いてきました。このペースを考えると、全17巻の物語を完結させるには、まだ数シーズン必要になります。

4期の詳細については現時点で発表されていませんが、今後数ヶ月の間に追加情報が公開される予定です。また、「このすば3 ボーナスステージ」OVAは2025年3月14日に日本の劇場で公開され、4月25日にはDVDとBlu-rayが発売される予定です。

このずば完結に関して気になる疑問

カズマとめぐみんは結婚するのか?

恋愛模様の行方が気になりますね。

カズマとめぐみんは原作では結婚までは描かれていませんが、恋人関係になっています。

原作9巻でめぐみんがカズマに思いを告白し、お互いの気持ちを確かめ合ってから、二人の関係はどんどん深まっていくのです。

その後の展開でも二人の絆は強くなっていきますが、最終的な結婚シーンまでは描かれていません。

多くのファンが二人の結婚を望んでいるようで、今後もし続編や外伝が出版されれば、そこで二人の結婚が描かれる可能性もあるでしょう。

彼らの恋愛の行方は、まだ未来に開かれているといえます。

このずば4期はいつごろになりそう?

新シーズンはいつ見られるのでしょう。

このすば4期の放送時期はまだ正式発表されていませんが、過去の制作期間から予想すると早くても2026年頃かもしれません。

過去のシリーズの制作期間はこちらです。

シリーズ制作発表放送開始期間
第1期2015年5月2016年1月8ヶ月
第2期2016年3月2017年1月10ヶ月
第3期2022年5月2024年4月23ヶ月

第3期の放送が始まったばかりなので、次のシーズンの発表まではしばらく時間がかかるでしょう。

待ち遠しい気持ちはありますが、しっかりと時間をかけて制作された質の高いアニメを期待しましょう。

他におすすめのアニメはある?

スクロールできます
作品名特徴このすばとの共通点おすすめポイント
戦闘員、派遣します!同じ原作者(暁なつめ)の作品世界観やユーモアの感じ方非日常な世界観とテンポの良いギャグ展開
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~強いけど異常に慎重な主人公女神キャラがアクア的ポジションバランスが良く、テンポよく楽しめる
はたらく魔王さま!異世界から現代日本への転移ものコメディ要素(逆の設定)強いはずの魔王がアルバイトする日常の面白さ
中二病でも恋がしたい!京都アニメーション制作の恋愛作品ヒロインがめぐみんに似ている中二病キャラと美しい映像美

【まとめ】このすばは完結済みだけど魅力はまだまだ続く

項目状況
原作小説2020年5月に17巻で完結済み
漫画版19巻まで発売、現在も連載中
アニメ3期放送中(原作6-7巻内容)、完結まで数シーズン必要
未回収の伏線アクセルの街と王都での戦い、魔王の人物像、魔王の娘、めぐみんとの約束、王女アイリスとの婚約
続編・後日談現時点で公式発表なし、短編集「よりみち」シリーズが発売中
おすすめ類似作品戦闘員派遣します!、慎重勇者、はたらく魔王さま!、中二病でも恋がしたい!

このすばは原作小説こそ完結しましたが、まだまだ楽しめる要素がたくさんあります。

漫画版は現在も連載中で、アニメも3期が放送されていて、完結までには数シーズン必要でしょう。

未回収の伏線も多く、めぐみんとの約束や王女アイリスとの婚約など、気になる部分が残されています。

作者の暁なつめさんは「いつか書けたらいいな」と続編への意欲を示していますが、具体的な発表はまだありません。

短編集「よりみち」シリーズでカズマたちの日常を楽しむこともできます。

このすばが好きなら「戦闘員、派遣します!」など同じ作者の作品や、類似作品も楽しめるでしょう。

このすばワールドはまだまだ終わりませんので、今後も続報を楽しみに待ちましょう。

DMM
  • 月々550円(14日間無料)
  • いつでも解約可能
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
〜 Contents 〜