MENU
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキング趣味・個人
【タップして見る】アニメ見放題のサブスク徹底比較しました

【ふつつかな悪女ではございますが】原作は完結した?アニメ化おめでとう!あらすじや最終回をネタバレ

本記事にはプロモーションが含まれています
ふつつかな悪女
スポンサーリンク
ももこ

「ふつつかな悪女ではございますが」の原作って完結したのかな?

ぷにもち

2025年3月現在、まだ完結していません!そしてアニメ化が決定しました!

コミカライズ版は月刊ZEROSUMで連載中で、原作小説は第三幕まで発表されています。

嬉しいことに、2025年3月17日にはTVアニメ化も正式発表されました!

動画工房が制作を担当し、山﨑みつえ監督のもとで玲琳と慧月の入れ替わり物語が映像化されます。

才色兼備の玲琳と悪女の慧月が入れ替わる設定と、病弱だった玲琳が健康な身体を得て喜ぶ展開が多くの読者の心を掴んでいます。

本記事で解説する内容

  • 「ふつつかな悪女ではございますが」の原作完結状況
  • あらすじと見どころ
  • アニメ化の最新情報

この記事を読めば、「ふつつかな悪女ではございますが」の現在の連載状況からアニメ化情報まで、最新情報をすべて把握できます。

鋼メンタルの玲琳と慧月の友情物語がどこまで進んでいるのか、これからどうなっていくのか確認していきましょう!

先に原作状況は以下の通り

メディア状態備考
WEB小説完結済み公開終了
書籍版小説連載中一迅社ノベルスから刊行
漫画版連載中月刊コミックZERO-SUMで連載
DMM
  • 月々550円(14日間無料)
  • いつでも解約可能
〜 Contents 〜
スポンサーリンク

「ふつつかな悪女ではございますが」は完結している?

「ふつつかな悪女ではございますが」は完結しているのかについて、以下の点から詳しく解説します。

この章で解説

  • 漫画版は2025年3月時点でまだ完結していない
  • 小説版のWEB連載は完結したが書籍化で公開終了
  • 最新刊は2025年2月に発売された第8巻
  • 次巻の第9巻は2025年8月頃に発売予定と予想
  • 小説版は第9巻まで刊行

漫画版は2025年3月時点でまだ完結していない

漫画『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』は2025年3月の時点ではまだ物語が完結していません。

最新刊の第8巻は2025年2月28日に書店に並びました。

物語はすでに第40話まで進んでいて、特装版も同時に発売されるほど多くの読者に愛されています

連載は「月刊コミックZERO-SUM」で継続中なので、これからもワクワクする展開が待っているでしょう。

小説版のWEB連載は完結したが書籍化で公開終了

『ふつつかな悪女ではございますが』の原作は「小説家になろう」で連載されていたWEB小説でした。

このネット版はすでに完結していましたが、本として出版されることになったため公開が終了してしまいました

現在は一迅社ノベルスから『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』という名前で本が出ています。

メディア状態備考
WEB小説完結済み公開終了
書籍版小説連載中一迅社ノベルスから刊行
漫画版連載中月刊コミックZERO-SUMで連載

小説版は2020年12月から出版が始まり、2024年10月の時点で第9巻まで本屋さんに並んでいます。

最新刊は2025年2月に発売された第8巻

漫画『ふつつかな悪女ではございますが』の一番新しい巻は2025年2月28日に発売された第8巻になります。

この第8巻には第36話から第40話までの話と、書き下ろし小説「第三章│序章│」が特別収録されているのが魅力的です

同時に特装版も発売され、多くの読者の間で話題になりました。

これまでは約4ヶ月ごとに新しい巻が出ていましたが、第7巻から第8巻の間は約8ヶ月とかなり間が空いたのが特徴でした。

スポンサーリンク

次巻の第9巻は2025年8月頃に発売予定と予想

第9巻がいつ発売されるかはまだ公式に発表されていませんが、これまでの発売ペースから予想できそうです。

発売間隔の種類予想される第9巻の発売日
平均的な間隔(約192日後)2025年9月8日頃
最も多い間隔(約181日後)2025年8月28日頃
最も長い間隔(約245日後)2025年10月31日頃

過去の傾向から、漫画『ふつつかな悪女ではございますが』は28日に発売されることが多いため、2025年8月28日頃に新刊が店頭に並ぶ可能性が高いでしょう

ただ、作者の体調や連載状況で変わることもあるので、公式からの発表を待つのがおすすめです。

小説版は第9巻まで進んでおり、クライマックスに向かっている

小説版『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』は2024年10月2日に第9巻が発売され、物語はいよいよ佳境に入っています。

小説は中村颯希さんが書いていて、イラストはゆき哉さんが担当しています。

2024年6月の時点で電子版を含めたシリーズの売れた数は300万部を超える大ヒット作品になりました

小説版漫画版
既刊9巻(2024年10月現在)既刊8巻(2025年2月現在)
2020年12月から刊行2021年6月から刊行
中村颯希(著)、ゆき哉(イラスト)中村颯希(原作)、尾羊英(作画)

この物語は中華風の宮廷を舞台に、才色兼備の少女と悪女とされる少女が体を入れ替えるところから始まる波乱万丈な物語で、多くの読者を引き込んでいます。

スポンサーリンク

「ふつつかな悪女ではございますが」のあらすじと見どころは?

「ふつつかな悪女ではございますが」のあらすじと見どころについて解説します。

この章で解説

  • 才色兼備の玲琳と悪女の慧月が身体入れ替わるところから物語が始まる
  • 病弱だった玲琳は健康な慧月の体を得て喜ぶという意外な展開
  • 鋼のメンタルを持つ玲琳は悪女の姿でも持ち前の明るさで困難を乗り越える
  • 朱貴妃の陰謀や五家の雛女たちとの対立など後宮の陰謀が次々と展開
  • 入れ替わりをきっかけに玲琳と慧月の友情が深まっていく

才色兼備の玲琳と悪女の慧月が身体入れ替わるところから物語が始まる

「ふつつかな悪女ではございますが」は、華やかな中華風宮廷を舞台にした入れ替わりファンタジーです。

物語の始まりは、次期皇后候補として有力視されている黄家の雛女・玲琳と、宮中で最も嫌われている朱家の雛女・慧月が、乞巧節の夜に突然身体を入れ替えられるところからです。

玲琳は美しく聡明で「殿下の胡蝶」と呼ばれる素晴らしい少女なのに対し、慧月は性格に難があり周囲から疎まれる悪女として知られています

慧月は玲琳への嫉妬から道術を使って互いの身体を入れ替えるという思い切った行動に出たのです。

人物本来の特徴入れ替わり後の状況
黄 玲琳才色兼備、病弱、「殿下の胡蝶」慧月の健康な体を得て喜ぶ
朱 慧月性格に難あり、悪女、道術を使える玲琳の病弱な体に苦しむ

病弱だった玲琳は健康な慧月の体を得て喜ぶという意外な展開

身体が入れ替わってしまった玲琳は、普通の入れ替わり物語と違って、元の体に戻りたいと焦ることはありません。

玲琳はじつは「少し病弱」どころか、数日に一度は倒れるほどのとても弱い体質だったんです

そのため、健康な慧月の体を手に入れたことを心から喜び、「これが本当の慧月なの?」と周りの人を驚かせるほど前向きに生きています。

処刑の危機に直面しても「死にかけるのは日常茶飯事なので大丈夫ですが…それより、こんな健康な体で過ごせるなんて!」と信じられないほど強いメンタルを見せるのです。

いつも死と隣り合わせだった玲琳にとって、健康な体を得られたことは思いがけない幸運だったのでした。

鋼のメンタルを持つ玲琳は悪女の姿でも持ち前の明るさで困難を乗り越える

玲琳は慧月という悪女の姿になっても、強いメンタルでどんな逆境も乗り越えていきます。

牢屋に閉じ込められたり、廃れた屋敷に追放されても、彼女は明るさと優しさで周りの人たちの心をつかんでいくのです。

「起きなかったことを疑ったり非難したりしていては体力がもったいないのです」という言葉は、玲琳が状況をくよくよせず前向きに生きる姿勢を表しています

逆境玲琳の対応結果
処刑の危機健康な体を得たことを喜ぶ危機を回避
廃屋への追放梨園の整備に精を出す自給自足の生活を謳歌
周囲の嫌がらせ持ち前の明るさと優しさで対応次第に周囲の人々を味方につける

玲琳の折れない心と前向きな姿勢が、この物語の魅力のひとつになっています。

スポンサーリンク

朱貴妃の陰謀や五家の雛女たちとの対立など後宮の陰謀が次々と展開

この物語は単なる入れ替わりコメディだけではなく、後宮を舞台にした陰謀劇としても見どころがたくさんあります。

第一幕では、玲琳と慧月が受けていた嫌がらせの裏に朱貴妃という人物の陰謀があったことが明らかになります

優しくて慧月の恩人だと思われていた朱貴妃が、実は別の顔を持っていたのです。

第二幕では、豊穣祭という儀式の場で新たな嫌がらせが計画され、怒りに震えた慧月が再び道術を使って玲琳と入れ替わってしまいます。

第三幕では、雛女の序列を決める「鑽仰礼」という審査が行われ、德妃と淑妃の隠された悪事が暴かれるなど、宮廷内の陰謀が次々と明らかになっていきます。

入れ替わりをきっかけに玲琳と慧月の友情が深まっていく

最初は玲琳を憎んでいた慧月も、玲琳の本当の優しさに触れるうちに心が変わり始めます。

朱貴妃の陰謀に立ち向かうため、玲琳と慧月は力を合わせることになり、少しずつ友情を育んでいくのです。

朱貴妃の件が解決した後も、慧月は玲琳に頼んで勉強を始め、玲琳の希望もあって時々体を入れ替えながら、二人は仲良く楽しい日々を過ごすようになります

関係の変化きっかけ結果
最初慧月の妬みから入れ替わり対立関係
中盤朱貴妃の陰謀に共闘協力関係の構築
後半お互いの理解が深まる友情の発展

物語が進むにつれて、まったく違う二人の関係がどう変わっていくかも、この作品の大きな見どころですね。

スポンサーリンク

「ふつつかな悪女ではございますが」の最終回や結末はどうなる?

「ふつつかな悪女ではございますが」の最終回や結末について、以下の点から詳しく解説します。

この章で解説

  • 小説版は第五幕まで進み、皇帝との対決が描かれる予定
  • 小説版の最新刊では陰謀だらけの鑽仰礼が結末を迎えた
  • 五家の雛女たちが協力して復讐劇を展開する
  • 最終的には尭明が即位し玲琳が皇后になるハッピーエンドが予想される
  • 入れ替わりの解消については明確な情報はまだない

小説版は第五幕まで進み、皇帝との対決が描かれる予定

「ふつつかな悪女ではございますが」のお話は、いよいよ第五幕へと進んでいます。

新しい章では、ついに国のトップである皇帝と向き合うことになる展開が予想されますよ。

現在の皇帝である弦耀は執念深くて、目的のためには手段を選ばない冷たい人物として描かれています。

彼は誰かへの復讐を計画しているようですが、その全体像はまだ明らかになっていません

物語はここから大きく盛り上がっていくはずで、玲琳と慧月の関係や宮廷での立場にも大きな変化が訪れることでしょう。

小説版の最新刊では陰謀だらけの鑽仰礼が結末を迎えた

小説の最新刊では、「陰謀だらけの鑽仰礼」というお話がひと段落つきました。

鑽仰礼というのは、五つの家から出ている雛女たちの順位を決める大切な中間審査なのです。

鑽仰礼の特徴内容
審査内容雛女に与えられる三つの課題
審査者皇帝や国の重鎮が直々に審査
重要性各家にとって非常に重要な儀式

この審査では、誰かが裏で動いて状況が大混乱になり、玲琳は井戸に突き落とされるなどの危険な目に遭いました。

さらに衝撃的なことに、この審査の途中で玲琳と慧月が入れ替わっていることが他の雛女たちにバレてしまったんです

五家の雛女たちが協力して復讐劇を展開する

物語の中で、五つの家から来た雛女たちは力を合わせて、堂々と復讐を果たします。

これまで複雑な関係だった彼女たちですが、共通の敵に立ち向かうために手を組むことになったんですね。

特に注目したいのは、歌吹という人物が姉が殺された過去を明かして、真実を突き止めるために笑顔で本性を隠していたと告白するシーンです。

この告白をきっかけに、五家の雛女たちは協力して德妃と淑妃がこれまで隠してきた悪いことを暴き、彼女たちを追い詰めることに成功します

この展開は、雛女たちそれぞれの過去や気持ちに光を当てて、絆を深める大切な転機になっているのです。

スポンサーリンク

最終的には尭明が即位し玲琳が皇后になるハッピーエンドが予想される

物語の最後はどうなるのかというと、尭明が即位して玲琳が皇后になるという幸せな結末が予想されています。

今の物語の流れを考えると、現在の皇帝に代わって尭明が新しい皇帝になる可能性が高そうです。

予想される結末根拠
尭明の即位現皇帝との対決が描かれる展開
玲琳の皇后就任才色兼備で皇后候補として有力視されている設定
ハッピーエンド物語の展開や読者の期待

玲琳はもともと美しさや賢さ、品格から皇后候補として注目されていた人物なので、最終的に皇后になるのは自然な流れといえるでしょう。

私たち読者としては、玲琳と慧月の友情がもっと深まって、それぞれが自分の道を見つける幸せな結末を願いたいものです

入れ替わりの解消については明確な情報はまだない

玲琳と慧月の入れ替わりが最終的にどうなるかについては、まだはっきりした情報がありません。

第二幕では、朱貴妃の問題が解決した後に慧月が入れ替わりを解いて、二人は元の体に戻ったという場面がありました。

しかし、その後も感情が高ぶった慧月が力を暴走させて、再び玲琳と入れ替わってしまうなど、状況は物語の展開によって変わっています。

最後に二人がどんな形で自分自身を取り戻すのか、それとも入れ替わったままで新しい人生を歩むのかは、この物語の大きな見どころの一つですね。

玲琳と慧月がお互いを思いやるあまり喧嘩してしまうシーンなど、二人の関係は切なくも微笑ましく、これからもっと深まっていくことでしょう。

スポンサーリンク

「ふつつかな悪女ではございますが」のアニメ化はいつ?

「ふつつかな悪女ではございますが」のアニメ化について、以下の点から詳しく見ていきましょう。

この章で解説

  • 2025年3月17日にテレビアニメ化が正式発表された
  • アニメーション制作は「推しの子」で知られる動画工房が担当
  • 監督は山崎みつえ、シリーズ構成は中村能子、キャラクターデザインは菊池愛
  • ティザービジュアルが公開され、玲琳と慧月の入れ替わりの様子が描かれている
  • 放送時期についてはまだ発表されていない

2025年3月17日にテレビアニメ化が正式発表された

『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』のテレビアニメ化が2025年3月17日に正式発表されました。

この作品は一迅社から出ている中村颯希さんの小説と、月刊コミックZERO-SUMで連載中の尾羊英さんによる漫画が原作です。

小説は「シーモアみんなが選ぶ2023 電子コミック大賞」のラノベ部門で賞を取り、「ブックライブ年間ランキング2023」の女性向けラノベランキングでは1位になるなど、たくさんの人に愛されている人気作品なんです

漫画版も「マガデミー賞2023」や「楽天Kobo電子書籍アワード2024」でノミネートされるなど、注目を集めています。

アニメーション制作は「推しの子」で知られる動画工房が担当

アニメーションを作るのは、実力のある「動画工房」というスタジオが担当することになりました。

制作会社代表作品
動画工房『推しの子』『月刊少女野崎くん』『NEW GAME!』など

動画工房は最近『推しの子』などの大ヒット作品を手がけていて、とても質の高いアニメーションを作ることで知られています

この作品でも美しい宮廷を舞台にした物語を、素晴らしいクオリティで表現してくれることを期待できるでしょう。

監督は山崎みつえ、シリーズ構成は中村能子、キャラクターデザインは菊池愛

このアニメの主なスタッフも発表されました。

監督は山崎みつえさんがつとめます。

シリーズ構成は中村能子さん、キャラクターデザインは菊池愛さんが担当することになりました。

山崎監督は「初めて『ふつつか』を読んだとき、女性たちがなんて輝かしくて自由で心強い作品だろうと思いました」とコメントしています。

原作者の中村颯希さんも「素晴らしいアニメ制作陣に恵まれ、日々感謝の気持ちでいっぱいです」と喜びの言葉を寄せていましたよ

ティザービジュアルが公開され、玲琳と慧月の入れ替わりの様子が描かれている

アニメ化の発表と同時に、キャラクターデザインを担当する菊池愛さんが描いた一枚絵が公開されました。

ビジュアルの特徴内容
描かれているキャラクター主人公の黄玲琳と朱慧月
表現されている場面ほうき星の輝く夜に入れ替わった二人の姿
公開されたものティザービジュアルとビジュアル解禁動画

この絵は、物語の中心となる「身体の入れ替わり」を象徴的に表現した一枚になっています。

また、原作者の中村颯希さんとキャラクター原案のゆき哉さん、尾羊英さんからもアニメ化を祝うイラストやコメントが公開されて話題になりました。

放送時期についてはまだ発表されていない

『ふつつかな悪女ではございますが』のアニメが実際にいつから放送されるかは、今のところまだ発表されていません。

公式サイトが開設されたので、これからそこで新しい情報が発表される予定です。

この作品は美しく頭の良い、みんなから愛されている黄玲琳と、「悪女」と呼ばれる嫌われ者の朱慧月が体を入れ替えてしまうというお話です。

宮廷を舞台に繰り広げられる入れ替わりドラマに、多くのファンが楽しみにしています

公式のXアカウント(昔のTwitter)では、ゆき哉さんが描いたイラストをプリントしたミニ色紙が当たるプレゼント企画も3月24日まで行われているようです。

スポンサーリンク

【まとめ】「ふつつかな悪女ではございますが」の完結状況とアニメ化情報

項目内容
完結状況漫画版:未完結(連載中)小説版:WEB連載完結、書籍化で公開終了
最新情報最新刊:2024年6月発売の第7巻次巻:2024年12月頃に第8巻発売予定
あらすじ才色兼備の玲琳と悪女の慧月が身体入れ替わる物語
結末予想尭明が即位し玲琳が皇后になるハッピーエンド
アニメ化2025年3月17日に正式発表、動画工房が制作担当

「ふつつかな悪女ではございますが」は2025年3月現在、漫画版はまだ完結していませんが、小説版のWEB連載は完結しています。

物語は才色兼備の玲琳と悪女の慧月が身体入れ替わるところから始まり、病弱だった玲琳が健康な慧月の体を得て喜ぶという意外な展開が特徴です。

小説版は第5幕まで進んでおり、クライマックスに向かっています。最終的には尭明が即位し玲琳が皇后になるハッピーエンドが予想されますが、入れ替わりの解消については明確な情報はまだありません。

嬉しいことに2025年3月17日にはテレビアニメ化も正式発表され、「推しの子」で知られる動画工房が制作を担当します。

DMM
  • 月々550円(14日間無料)
  • いつでも解約可能
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
〜 Contents 〜